なつめだま

なつめだま
なつめだま【棗玉】
古墳時代に用いられた装飾用の玉。 琥珀(コハク)・硬玉・ガラス・水晶などで作られ, ナツメの実に似た形をしている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”